23.Oh!MyDigiCame (平成16年1月22日、6月21日、17年12月22日)

 1時代前は銀塩カメラPentaxを使っていましたが、現在は手軽なデジタルカメラを数台持っています。

@.NEC picona
 35万画素の初期のデジタルカメラ。メモリーはCompactFlashの2MB使用。バッテリーは単3乾電池2本或いは4本。主にホームページで使用する写真撮影に利用した。ビデオカメラみたいに液晶モニターを開いて、縦に構える。コンパクトなので上着の内ポケットに入る。平成17年8月ネットオークションで売却。
機種名NEC picona 型名:PC−DC200K
解像度35万画素(640x480ピクセル)
メモリーCompactFlashの2MB
バッテリー単3乾電池2本/4本
ストロボ無し(オプション)
ズーム無し
焦点距離4.9mm(35mmカメラ換算35mm)
PC転送Rs−232cシリアル転送 或は PCカード経由等
モニター1.8インチ−TFTカラー液晶
サイズ28x74x102mm
重量本体のみで約185g
発売年月平成9年(1997年)3月
特徴縦型で当時としては非常にコンパクト
picona
picona

A.東芝AllegrettoM4
 214万画素のデジタルカメラ。メモリーはSmartMediaの32MB使用。バッテリーはAllegrettoM5と共通のリチウムイオンの3.7V。起動時間が2秒、また撮影間隔はクラス最速の1秒以下と軽快な操作性。欠点はファインダーで覗く視野と実際の写真がかなり違う。液晶モニターが付いているが、暗がりだとモニターに写らないのでファインダーで覗く事になるが、これが当てにならない。しょうがないのかも。
 これは中古をネットオークションで平成16年6月2日入手して以来主に使用していたのだが、同年11月1日から液晶モニターに何も表示されなくなってしまった。撮影は出来るのだが、これでは撮影状態を確認できないし、各種設定が出来ない。5ヶ月しか経ってないのに(泣)。しょうがない、時期をみて分解してみよう。平成17年2月23日ネットオークションで同型の本体のみを入手。でもこれも2ヶ月半経過した5月13日、モード切り替えつまみが外れてしまった。この機種は欠陥機種かも(笑)。ネットオークションにも、同様につまみが外れたジャンクが出品されているし。とにかく故障多過ぎ。
機種名東芝AllegrettoM4 型名:PDR−M4
解像度214万画素(1600x1200/800x600ピクセル)
メモリーSmartMediaの32MB(64MBまで対応)
バッテリー専用リチウムイオンの3.7V
ストロボ有り
ズームデジタルズーム2倍
焦点距離7.4mm(35mmカメラ換算40mm)
PC転送USB転送(オプション) 或は PCカード経由等
モニター1.8インチ−アモルファスシリコンTFTカラー液晶(12.2万画素)
サイズ112x68x42mm
重量本体のみで約240g
発売年月平成11年(1999年)5月
特徴約4コマ/秒の高速連写機能 
Allegretto M4
Allegretto M4

B.東芝AllegrettoM5
 214万画素のデジタルカメラ。一眼レフカメラみたいにがっしりした形状。メモリーはSmartMediaの32MB使用。バッテリーはAllegrettoM4と共通のリチウムイオンの3.7V。欠点はファインダーで覗く視野と実際の写真がかなり違う。液晶モニターが付いているが、暗がりだとモニターに写らないのでファインダーで覗く事になるが、これが当てにならない。しょうがないのかも。
機種名東芝AllegrettoM5 型名:PDR−M5
解像度214万画素(1600x1200/800x600ピクセル)
メモリーSmartMediaの32MB(64MBまで対応)
バッテリー専用リチウムイオンの3.7V
ストロボ有り
ズーム光学ズーム3倍
焦点距離7.4−22mm(35mmカメラ換算40−120mm)
PC転送USB転送 或は PCカード経由等
モニター1.8インチ−アモルファスシリコンTFTカラー液晶(12.2万画素)
サイズ130x78x70mm
重量本体のみで約320g
発売年月平成11年(1999年)10月
特徴動画撮影が可能 
Allegretto M5
Allegretto M5

C.富士フィルムFinePix1400Z
 130万画素のデジタルカメラ。メモリーはSmartMediaの16MB使用。バッテリーは単3乾電池4本。AllegrettoM5が性能は充分であるが、大きくて持ち運びに不便なので、手軽に撮影するために平成16年1月3日ネットオークションで購入。が、平成17年11月29日、掌からカーペットの床に落下したら、ピントが合わなくなってしまいました(泣)。難病治療で服用しているステロイド剤の副作用で手の感覚が鈍くなっていて、それの影響です。
機種名富士フィルムFinePix1400Z
解像度131万画素(1280x960/640x480ピクセル)
メモリーSmartMediaの16MB(64MBまで対応)
バッテリーアルカリ/ニッケル水素/ニカド単3乾電池4本
ストロボ有り
ズーム光学ズーム3倍
焦点距離6−18mm(35mmカメラ換算38−114mm)
PC転送USB転送 或は PCカード経由等
モニター1.6インチ−TFDカラー液晶(5.5万画素)
サイズ125x65x39mm
重量本体のみで約250g
発売年月平成12年(2000年)3月
特徴オート撮影とマニュアル撮影 
FinePix1400z
FinePix1400z

D.オリンパス光学Camedia C−2 Zoom
 210万画素のデジタルカメラ。メモリーは現在SmartMediaの64MB使用。バッテリーは単3乾電池2本。よりコンパクトで高性能を追求して平成17年8月19日ネットオークションで購入。メモリー・カードを抜く度に日付がリセットされるみたい。
機種名オリンパス光学Camedia C−2 Zoom
解像度210万画素(1600x1200/1024x768/640x480ピクセル)
メモリーSmartMediaの64MB(128MBまで対応)
バッテリーアルカリ/ニッケル水素/ニカド単3乾電池2本或は専用リチウム電池
ストロボ有り
ズーム光学ズーム3倍、デジタルズーム2.5倍
焦点距離5−15mm(35mmカメラ換算38−114mm)
PC転送USB転送 或は PCカード経由等
モニター1.5インチ−TFDカラー液晶(11.4万画素)
サイズ112x62x35mm
重量本体のみで約175g
発売年月平成14年(2002年)6月
特徴動画撮影可能、本体だけで画像編集可能 
Camedia C-2 Zoom
Camedia C-2 Zoom

    TOP:先頭ページへ  BACK:前ページへ  NEXT:次ページへ
inserted by FC2 system